もう絡まない!髪のもつれを防ぐブラッシング法
朝のスタイリングや入浴後、ブラシを通した瞬間「ガリッ」と引っかかる…。
この不快感とダメージ、できれば避けたいですよね。
髪のもつれは、乾燥や摩擦、寝ている間のこすれが原因で起こります。
解消の第一歩は、ブラッシングを「毛先から」始めること。
根元から無理にとかすと、絡まった部分に負担がかかり、切れ毛や抜け毛の原因になります。
おすすめは、デタングルブラシやワイドトゥースコーム。
柔軟なピンや粗めの歯で髪の間をスムーズに通り、引っかかりを最小限に抑えます。
さらに、ナイロンピンと天然毛を組み合わせたミックスタイプのブラシは、もつれをほぐしながら艶もプラスできます。
また、寝る前に軽くブラッシングしておくと、翌朝の絡まりが減ります。
特にロングヘアの方は、軽く三つ編みにして寝るのも効果的です。
HappyHairDayでは、髪質や毛量に合わせたもつれ防止ブラシを多数ご紹介中。
正しいブラッシングで、毎日するっと指通りの良い髪を手に入れましょう。