Left Continue shopping
Your Order

You have no items in your cart

Promotion
Read more
一人ひとりが自信を持って髪をケアし、自分らしいスタイルを楽しむことができるようサポートします。
Currency
カーリー(くせ毛)を活かすブラッシングの工夫

カーリー(くせ毛)を活かすブラッシングの工夫

カーリーやウェーブヘアは、ボリューム感や動きが魅力ですが、同時に「広がりやすい」「もつれやすい」といった悩みも多い髪質です。
とくに乾燥しやすいため、ブラッシング方法を誤ると、せっかくのカールが乱れてしまうこともあります。

くせ毛の方におすすめなのは、ワイドトゥースコーム(粗めの櫛)竹ピンブラシ
粗い目のコームなら、カールを壊さずに絡まりをほどくことができ、指通りの良い仕上がりに。
竹ピンブラシは、ピンの間隔が広く、頭皮マッサージ効果も得られるため、血行促進やリラックスにもつながります。

ブラッシングのコツは、髪が濡れているときにコンディショナーをつけてからコームでとかすこと
乾いた状態で無理にブラシを通すと、摩擦でパサつきや広がりの原因になるため注意が必要です。

また、朝は毛先だけ軽く整えて全体は手ぐしで仕上げると、カールの立体感を保ちながら自然な動きを出すことができます。

カーリーヘアはその個性を最大限に活かすことで、華やかでおしゃれな印象を演出できます。
HappyHairDayでは、くせ毛ならではの魅力を引き出すブラシとケアの方法をご紹介しています。